日本電産、CCC削減に取り組む
2017/12/16付日経新聞によれば、日本電産が2018年3月期の「キャッシュ・コンバージョン・サイクル(CCC)」を前期実績より5日短い71日とする方針の…
2017/12/16付日経新聞によれば、日本電産が2018年3月期の「キャッシュ・コンバージョン・サイクル(CCC)」を前期実績より5日短い71日とする方針の…
本日より拙著「女子高生社長、ファイナンスを学ぶ」が販売開始となりました。今の時代、ネットで立ち読みもできるし、なんと無料で全文読めるんですねぇ。著者泣かせでは…
2017年12月1日付の日経新聞によれば、ジャパンディスプレイ(JDI)の2017年4-9月期連結キャッシュフロー計算書の開示の方法が一部の市場関係者の間で話…
最近行った某家電メーカー(上場企業)の部長研修の懇親会で一番多かった質問がこれです。部長ですから、だいたい45歳から55歳くらいでしょう。ちょうど私と同じくら…
任天堂の業績が急回復しています。任天堂の発表によれば、第二四半期連結累計(4月~9月)の売上高は3,740億円と前年同期間と比較して、なんと2,372億円の増…
2018年3月期に20年ぶりと言われる営業利益5,000億円を達成する見込みのソニー。2017年10月19日付の日経新聞によれば、財務とIRを担う村上敦子執行…
大手商社でリアルオプションについて講義をすることが増えてきました。商社という業界は従来の口銭ビジネスから投資型のビジネスにシフトしています。今や日本企業の中で…
2017年8月26日付日経新聞によれば、安倍政権下で2013年以降に設立した官民ファンドの数は今や14。3月末で各省庁からの現役出向は110人に達し、国は約8…
明日(9月4日)発売の「週刊東洋経済2017年9月9日号」68-71ページに「ニュースの理解にも役立つファイナンスの考え方」と題した記事が掲載されます。 ファ…
2017年7月16日付日経新聞によれば、上場企業が営業目的のために保有する持ち合い株(政策保有株)を減らす動きが加速しているといいます。2017年3月末で保有…